以前の記事
フォロー中のブログ
AM 25:00 ネコ!いつかは干支に・・・ foto sérénade 礼文島★ハナとわたし いい日ゆめ旅 写真の温度~ Scenery phot... ひぐらし日記 Heart Gather... リスバカ日誌2 ブログパーツ
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() いきのいいサンマはいかが~? ウトロ東浜に沢山のサンマがうちあげられていました・・・? その後、しばらくぶりに会ったフィッシャーマンによれば、 海水温度の急激な変化で死したり、鮭に追いつめられ浜にあがってしまったなどの原因が考えられるという。 ![]() むしゃむしゃ、塩味鮭とば頂きました、美味しい★ 今年は35年仕事をやっていて一番の水揚げ量!だと言って喜んでいたフィッシャーマン。 予想を覆す結果に終わったようでよかったですね。 鮭定置網ももう上げられて、オホーツク海は本当にシンプルになりました。 鮭とばとは、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したものである。「とば」は漢字で冬葉と書き、冬の北海道・東北地方の風物詩となっている。 また、「とば」がアイヌ語で「群れ」を指すことからくるとする説もある。 塩気が強いため一度に大量に食べられるものではなく、 また大変に硬く、歯の弱い人・差し歯の人は気を付けなければならない。(ウィキペディアより抜粋) ![]() 鮭の遡上はまだ終わりません。
by umienotobira
| 2009-11-21 14:12
| 知床・Shirietoku
|
ファン申請 |
||